Language exchange in Kyoto英会話サークルKOMURU(コミュル)

京都スポーツ英会話サークルKOMURU(コミュル)の活動が始まってから約1年がたちました。2014年、団体を作った時は漠然としたイメージしかありませんでしたが、ここ最近は一つのテーブルでは収まらないことがほとんどになり毎日のように参加問い合わせをいただくようになりました。そして、運営メンバーとして参加してくれている方々や外国人留学生の方のおかげで、テキストも何もない状態からトークテーマのカードを作ってくれたり、楽しく毎回活動させてもらっていてとても感謝しています。
今一度、このサークルを作った目的を振り返ります。
「英会話教室のように先生と生徒の関係でない、一緒に遊びに行けるくらいの外国人の友達を作れる環境を作る」
「国際交流に興味のあるメンバーが集まって楽しく会話できる場所を作る」
「京都で活動している他の団体と一緒にイベントを作りたい」
少しずつですが、そんな場所が出来てきた気がします。そして、英会話の勉強は後からついてくるので、楽しく実践できる環境こそが英会話の勉強、日本語の勉強だと思っています。

そして、この一年間で楽しい出会いがありました。Kyoto free travelさん、Tera schoolさん、同志社大学の新聞サークル、Global Peace Foundation Japanさんなどこのサークルを作らなければ出会わなかった方と一緒に活動できたり、連絡をいただいたりしたこともとてもうれしい経験でした。

そしてもう一つ、お知らせです。ありがたいことに外国人留学生の方から連絡をいただきまして、Language exchange in Kyotoのイベントを開始しました。これまでの英会話イベントは「海外に旅行に行ってみたい」や「海外で仕事をしたい」といった日本人に外国人留学生が混じって英会話を楽しむということが多かったです。Language exchange in Kyotoのイベントではより外国人留学生の日本語学習や日本(京都)の文化に触れる体験などにフォーカスしたイベントを計画できればいいなと思っています。

今後ともコミュルをよろしくお願いします。


IMG_3626.JPGimages