タグ: コミュニティ

【京都の情報】様々な角度から発信するサイトまとめ

京都の情報発信サイトはたくさんありますが、逆に多すぎて困ったりそれぞれの特徴が分からないという声もあったのでまとめてご紹介します。
純粋に観光情報を豊富に扱っているサイトから宿泊施設、カフェ、移住、コミュニティなど様々なところにスポットを当てるサイトがあって面白いですよ。

Fab Meetup

Fab Meetupとは?

「Fab Meetup」とは?
FabCafe Tokyoで毎月開催され、クリエイティブに関わる人たちの交流・発信の場としていつも大盛況の「Fab Meetup」が京都に上陸。MTRL KYOTOでも、毎月レギュラーイベントとして開催します。

「Fab Meetup」は、多種多様なバックグラウンドの人たちが、月に1度、ゆるーくお酒を飲みながら、アイデアやプロジェクトをシェアするMeetupイベント。イベントでは、毎回複数のクリエイターが「つくる」にまつわるショートプレゼンテーションを行います。

また、つくりたいもの(必ずしも、物体としての「モノ」である必要はありません)のアイデアがあれば、イベントで出会った人に気軽にシェアしてみましょう。参加者のみんなと楽しく話しているうちに、ヒントがみつかるかもしれません。

ルールはたった一つ、10分でプレゼンテーションすること。スライドを使っても、作品を見せても、体で表現してもOK。また、成果を発表するだけでなく、アイデアを発表して作る仲間を探すなんていうのも大歓迎です。
https://mtrl.net/kyoto/events/151223_fab-meetup-kyoto-vol-1/

初心者ピアノ

名称: 初心者ピアノ

代表者名: 櫻井大輝

問い合わせ先: dahiki19851019@yahoo.co.jp

詳細情報: ・ピアノをイチから習いたいが、大人になって今更恥ずかしい
・ピアノが自宅にあるのに弾けないと、もったいない
・YouTubeにも豊富にレッスン動画があるけど、上級者向けのものばかりだ
・自分の好きな歌謡曲やクラシックをピアノで演奏してみたい
・人の事を気にせず独学で、ピアノが弾けるようにならないだろうか
・小さい頃にピアノを習っていたけど、もう一度弾いてみたい
・諦めかけていたピアノだが、簡単に弾く方法があれば知りたい
・自己流で簡単な曲は弾けるが、本当は自分の好きな曲を弾いてみたい

そんな人たちが集まってピアノを弾いたり、教えあったり、一緒に遊んだりします。
無料ですので是非お気軽にご参加下さい!

フリーペーパー専門店の只本屋

フリーペーパー専門店の只本屋さんのご紹介です。

只本屋は、月に一度だけ開くフリーペーパーのお店です。
毎月末の土日にだけ清水寺のお膝元・東山五条にオープンしています。
全国各地の魅力溢れるフリーペーパーを取り揃えています。
少ない営業日ながらただの本屋としてだけではなく
フリーペーパー製作者やクリエイティブな人ともつながれるなど、
カルチャースペースとしても注目されている新しい本屋です。
http://tadahon-ya.com/index.html

アクセス方法
・JR京都駅より
市バス206系統に乗り「馬町」もしくは
「五条坂」下車徒歩5分
・京阪「清水五条」駅より徒歩10分
・駐車場はございません。あらかじめご了承ください。

只本屋はゲストハウス「常松庵」の
一角をお借りして運営しております。
営業日以外のご来店はご遠慮くださいませ。

〒605-0871
京都府京都市東山区慈法院庵町 594-1
東山常松庵 只本屋

京都市未来まちづくり 100人委員会

京都市未来まちづくり100人委員会は、京都のまちづくりについて市民自らテーマを設定し、多様な観点から議論し、その結果を広く社会に発信するとともに、課題解決に向けた実践を行っています。

京都市総合企画局市民協働政策推進室が主催する京都市未来まちづくり 100人委員会

第5期のテーマ
「未来の京都」を合言葉に
未来志向型の委員会を展開

未来から逆算をして、今やるべきことを考え、具体的なテーマ設定を行います。

コンセプトは京都の未来予測をベースに
「市民自らが未来を選択し、行動する」

京都をミクロ・マクロ両面の視点から調査し、データという根拠に基づいて具体的なテーマ案を設定していきます。また、調査内容は「インフォグラフィックス」という方法を用い、委員会に参加をしていない市民の方々への広がりと共感につなげていきます。

「ミニ・パブリックス」として、
「市民全体の課題」に取り組む

テーマごとの活動内容は,構想発表会(仮称)を通じて、市民の皆様と共有します。100人委員会を核に、さらにテーマや地域ごとに多様な経験や立場の市民が参加・交流できる場を継続的に創っていきます。

「市民がつくる」を感じるために「場」へ。
〜興味を持って頂いた市民の皆さまへ〜

毎月第4土曜日に開催している「未来会議」では、傍聴者を募集しております。 当日は自由参加となっておりますので、是非ご参加ください。
未来会議詳細
各NPO団体・企業の皆さまへ
2.アイディアは、プロジェクトを強くする。
〜各NPO団体・企業の皆さまへ〜

100人委員会の行うプロジェクトと連携して取組みたい団体を募集しています。 これまでにも、寄付以外のカタチで連携を進めているプロジェクトチームもありますのでアイディアなどがございましたら、気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
プロジェクトに協賛して頂ける皆さまへ
3.志金で、プロジェクトを支援してください。
〜プロジェクトに協賛して頂ける皆さまへ〜

京都市未来まちづくり100人委員会では、プロジェクト別に何らか寄与を頂ける協賛の募集を随時行っています。
寄付を申込む
プレス関係の皆さまへ
4.課題解決のために、全国に情報を届けてください。
〜プレス関係の皆さまへ〜

京都市未来まちづくり100人委員会への取材依頼は随時対応しています。お問い合わせは、事務局までお願いします。